急性低音障害型感音難聴
突然、左耳が塞がった感じと激しいめまいで、周囲の人を騒がせてしまった。
近くの耳鼻科と別の病院で脳神経科も受診した。幸い脳に異常はなく、
診断は“急性低音障害型感音難聴”との事。メニエール病かと思ったが、
激しいめまいは耳石の移動が重なったもので、メニエール病ではないとの事。
この病気が発症してから☼の撮影は行っていない。
神経を集中すると激しいめまいが襲ってきそうなので怖い。
2週間経った現在、症状はだいぶ改善したがまだ残っている。
梅雨時期だし、完治するまで☼の撮影は休憩しようと思っている。
急性低音障害型感音難聴もメニエール病も原因は内リンパ水腫との事。
改善するイソバイトシロップ(利尿剤)という薬、
強烈な味わいでとても飲み辛い。完治するまで頑張って飲み続けないと・・
近くの耳鼻科と別の病院で脳神経科も受診した。幸い脳に異常はなく、
診断は“急性低音障害型感音難聴”との事。メニエール病かと思ったが、
激しいめまいは耳石の移動が重なったもので、メニエール病ではないとの事。
この病気が発症してから☼の撮影は行っていない。
神経を集中すると激しいめまいが襲ってきそうなので怖い。
2週間経った現在、症状はだいぶ改善したがまだ残っている。
梅雨時期だし、完治するまで☼の撮影は休憩しようと思っている。
急性低音障害型感音難聴もメニエール病も原因は内リンパ水腫との事。
改善するイソバイトシロップ(利尿剤)という薬、
強烈な味わいでとても飲み辛い。完治するまで頑張って飲み続けないと・・
この記事へのコメント
早く治るといいですね。
当方は20年以上前に風呂の水が左耳に入り、どうしても出なくて
放置していたら徐々に聞こえ難くなり高音低音ともに難聴です。
一時低音が割れて響く感じになりましたが今はそういう症状はありません。
突然耳詰まりの症状から始まったのですが、こんなことは初めてです。
原因はストレス、疲労、睡眠不足、風邪などによる体調不良とか、
言われていますが、よくわかりません。
耳詰まりの症状は今だ改善されていません。耳詰まりが強くなると、
目まいの症状も出てきます。激しい目まいの症状は最近現れていませんが、
あの目まいだけはもう御免です。
6/21に久しぶりに太陽を撮影したけどかなり疲れました。
早く以前の状態に戻りたいです(^o^;)